In full bloom

双子のイヤイヤ期予備軍、簡単な対応はこれに限る

 

イヤイヤ期の地雷を踏みかけた

朝食を食べて歯磨きをした後に

双子兄・S君のほうが

「mammy~、んっ」と言いながら
自分の手を指さしていたので

「どうしたの?」と聞きながらそれを見てみると

朝食で食べたプルーンが小さくついていました。
「あ、プルーンがついてるよ。拭いてあげるね。」

と言いながらティッシュ」で拭こうとしたら

「no~!!」

と言われてしまいました。

さらに、
「ちょんちょんっ」と言いながら

そのプルーンのついたところを指しました。

 

我が家で「ちょんちょん」というと、

痛いところやケガをしたところ、乾燥しているところに
薬を塗ることを指します。
つまりS君はどうやらそのプルーンのあとが
かさぶたか切り傷に見えたようです(笑)

 

 

イヤイヤの回避に成功

「ちょんちょん~」と少しぐずりながら言い続け、

私の説明を聞く気がなさそうだったので

私は保湿クリームをほんの少しだけ手に取って

S君に渡してあげました。
すると彼はその切り傷に(プルーンに)

保湿クリームを塗れたことに満足して
ベタベタの手のまま、おもちゃで遊び始めました。
やれやれといった感じですが、
朝から大泣きされなくてよかったです(笑)

笑ってやり過ごせ!

こういうのはよくあることなんですが、

私の説明を聞いてないところや自己主張が強く出ているところをみると

イヤイヤ期だからなのかなと思います。

10段階であらわすと1段階くらいのことです(笑)

 

命の危険や対相手を傷つけることでなければ
本人が満足いくまでやらせてあげることで親も気楽に
やり過ごすことができますよね。

こういう些細なことから笑いに変えて、

さらに『ここまでしても大丈夫かな!』と

自分でも許容範囲を決めれるので
余裕があるときは見守り育児をしてあげれるといいですよね!

あくまでも、余裕があるときですが(^▽^;)

 

ハンドメイド・育児アイテム | In full bloom【インフルブルーム】

In full bloom

【In full bloom】とは
"満開に咲く"という意味です。
「子育てに悩んでいる家庭が私の商品やblogを通して
悩みという種から満開な笑顔を咲かせてほしい」
という想いから名前をつけました。
私が双子育児で経験してこんなアイテムがあればいいな
というものをハンドメイドで製作しています。
子育てアイテムを中心に、
知育玩具、ベビー・キッズ服の製作の販売もしていきます。
子育てに関するお役立ち情報や
子育ての悩みを軽減できるような子育て話も発信していきます。
是非お気軽に覗いてみてください☆★

屋号 In full bloom
代表者名 菊本 優実
住所 〒474-0044 愛知県大府市桜木町
営業時間 9:00~12:00
定休日 土日祝日
E-mail info@infullbloom-shop.com

コメントは受け付けていません。

特集

In full bloom

営業時間 / 9:00~12:00
定休日 / 土・日・祝