ハンドメイドのイベントに初参加してきました!
イベントに参加するメリットとは?
私はハンドメイド商品を販売する最初の一歩として
minneへの出店をさせていただきました。
minneにはminne作家活動アドバイザー・和田まおさんといって
minneで売れるコツを出し惜しみなくアドバイスしてくださる方がいらっしゃいます。
その方が出されている本の
『【minne公式本】ハンドメイド作家のための教科書!! minneが教える売れるきほん帖 』に、
「自分の作品のファンを集めるためにminne以外で活動をしよう!」というアドバイスの一つに
『イベント出展』という宣伝方法をおすすめしております。
イベント出展のメリットとして
【お客様と直接対話ができ、リサーチできる】
というのをおっしゃられています。
自分の作品を購入してくださる方に直接お会いするのは
とても大切なこととは思うんですが
ハンドメイドを始めたばかりの私にとってイベント参加というのは
とてもハードルが高くてどうしたらいいのか分からなかったです。
だから恥ずかしながら
まずは自分が購入者の立場として参加することにしました(*/ω\*)笑
購入者側の私が参加して得たもの
minneでおっしゃている
「イベントで出展しよう」の意味とは少し見てる角度が変わってきますが
私は自分自身がハンドメイドをしている参加者(購入者)として
上記でお話ししたことと逆の、
【作家さんの人柄がみれる・話が直接聞ける】
という素敵なメリットを感じることができました。
お話しして作家さんがどういった人柄なのかを知ることで
親近感がもてたり共感できる部分があったりして
自分になかった視点から物事を考えるきっかけになりました。
運よく私がお声がけさせてもらった作家さんはとても素敵な方で
作家活動はもちろんなんですが、
同じ主婦としての考え方が尊敬できることばかりで
ずっと緊張していた私なんですが
顔を見て文章では分からなかった人柄を知ることができて
参加したことに本当に意味を感じました。
私みたいにハンドメイドをされている方で
でも少しだけ人見知りな方がいらっしゃれば
まずは購入者側としてでもいいですし、
たくさんの人と仲良くならなきゃとかは思わなくて大丈夫なので
お気に入りの作家さんお一人の人柄を
自分の目で確認することをぜひおすすめしたいと思います(❁´◡`❁)
ハンドメイド・育児アイテム | In full bloom【インフルブルーム】
In full bloom
【In full bloom】とは
"満開に咲く"という意味です。
「子育てに悩んでいる家庭が私の商品やblogを通して
悩みという種から満開な笑顔を咲かせてほしい」
という想いから名前をつけました。
私が双子育児で経験してこんなアイテムがあればいいな
というものをハンドメイドで製作しています。
子育てアイテムを中心に、
知育玩具、ベビー・キッズ服の製作の販売もしていきます。
子育てに関するお役立ち情報や
子育ての悩みを軽減できるような子育て話も発信していきます。
是非お気軽に覗いてみてください☆★
屋号 | In full bloom |
---|---|
代表者名 | 菊本 優実 |
住所 | 〒474-0044 愛知県大府市桜木町 |
営業時間 | 9:00~12:00 |
定休日 | 土日祝日 |
info@infullbloom-shop.com |