我が家の双子トイトレ〜長い闘いの末に学んだこと〜
双子とトイトレをする大変さ トイトレをすること自体、 子どもにとっても親にとっても大きな壁ですよね。 それを双子となったら一気に2人に教えていかなければいけない。 …漠然と不安になりますよね。...
家事と仕事を両立したい人必見!とっても簡単なマインド作り
家事と仕事を両立したくなる理由 子どもが産まれると家事と育児を両立する中で 後にはさらに仕事も加わる人も多いかと思います。 仕事が終わって家に帰ってもゆっくり休む時間はない、、、。 疲れも溜ま...
3歳8ヶ月双子記録*双子も立派な兄弟だから平等育児は卒業。
双子こそ一人ひとりを尊重しよう R6年に入園して、現在は年少として日々奮闘中。 少し離れた時間ができたり 園で成長してくることもたくさんあるから 乳児期に比べたらだいぶ楽にはなってきます。 ...
3歳の献立1週間分を最速で立てるコツ✈︎
子どものために幼児食を始めたいと思っても、 子どもの好き嫌いや偏食で思った通りに食べてくれないと 作るのも嫌になったり、 何を作ればいいか分からなくなって 献立を立てるのも嫌になりませんか...
双子を病院に連れて行く時の負担を軽減させる方法
双子を病院に連れて行くのってとても大変ですよね。 双子家庭にとっては大イベント! 2人分の荷物を抱えて「病院」という窮屈な場所で 双子をあやしながら長時間滞在しなければいけない…。 双子の体調...
3歳児健診で機嫌良く過ごせるおすすめスケジュール
基本の生活リズムを安定させる 子どもの定期健診って少し不安な気持ちになりませんか? 子どもの成長がみられるのはとても楽しみなんですが、 子どもの機嫌によっては 保健士さんや保育士さんとのやり取...
3歳の誕生日に一番贈りたいプレゼント
誕生日は特別だけど盛大じゃなくていい 毎日育児をされてるママさんパパさんお疲れ様です☆ 突然ですが、お子さんの誕生日はいつも何をするか決められていますか? 先週、我が家の双子君が...
タスク管理を簡単にして、家庭を円滑に回す方法
家族のタスク管理に思考回路が崩壊 日々子育てを奮闘してるママさんパパさんお疲れ様です☆ 「子育てを奮闘すること」というのは 決して子どもと接している時間のことだけではないですよね...
要注意!?モンテッソーリ教育との付き合い方
モンテッソーリ教育の考え方とリアル 育児をするママさんパパさんなら耳にしたことある方も 少なくないのではないでしょうか。 私も初めての育児にあたってどんなふうに育児をやっていけばいいのか 育児...
記憶喪失?!双子育児と激闘する母の記録
双子育児2歳11ヶ月の記録 育児をしてると 毎日があっという間に感じることも多いと思います。 皆さんの今週1週間はどんな1週間でしたか? 今週の私は生理がきたというのもあって身体がしんどく ...